
注記: ホーム 画面が表示されない場合は、[ホーム] ボタンを押してください。
2. [電源処理] をタッチします。
3. [スリープ] をタッチします。
4. [5 分後]、[10 分後]、または [15 分後] をタッチします。
オート オフ
この機能によって、非動作状態が 2 時間経過すると、電力を節約するためにプリンターが自動的にオ
フになります。 オート オフ によってプリンターは完全にオフになるため、プリンターをオンに戻す
には電源ボタンを使用する必要があります。 ご使用のプリンターがこの節電機能をサポートしてい
る場合、プリンターの機能と接続オプション応じてオート オフが自動的に有効または無効になりま
す。 オート オフ が無効になっている場合でも、電力の節約のために、非動作状態が指定された時間
続くとプリンターは自動的にスリープ モードに入ります。
●
プリンターにネットワーク接続またはファクス機能がない場合、またはこれらの機能を使用して
いない場合は、プリンターをオンにすると オート オフは有効になります。
●
プリンターのワイヤレスまたは Wi-Fi Direct 機能をオンにした場合、またはファクス、USB、また
は Ethernet ネットワーク接続機能を備えたプリンターでファクス、USB、または Ethernet ネット
ワーク接続を確立した場合、オート オフは無効になります。
静かモード
静かモードは、印刷速度を下げ、印刷品質を低下させることなく全体の音を軽減します。 静かモード
は、普通紙に [きれい、標準] の印刷品質で印刷する場合のみ機能します。 印刷音を軽減するには、静
かモードをオンにします。 標準の速度で印刷するには、静かモードをオフにします。 静かモードは
デフォルトでオフになります。
注記:静かモードであっても、[ドラフト] または [高画質] の印刷品質で普通紙に印刷する場合や、フ
ォト用紙や封筒に印刷する場合、プリンターは静かモードがオフの場合と同様に機能します。
プリンターのコントロール パネルから静かモードをオンまたはオフにするには
1. [ホーム] 画面の [セットアップ] をタッチします。
2. [基本設定] をタッチします。
3. [静かモード] の横にある [オン] または [オフ] をタッチします。
プリンター ソフトウェアから静かモードをオンまたはオフにするには(Windows)
1. HP プリンター ソフトウェアを開きます。 詳しくは、11 ページの HP プリンター ソフトウェアを
開きます(Windows)を参照してください。
2. [静かモード] タブをクリックします。
3. [オン] または [オフ] をクリックします。
4. [設定の保存] をクリックします。
EWS (内蔵 Web サーバー) から静かモードをオンまたはオフにするには
1. EWS を開きます。 詳しくは、43 ページの内蔵 Web サーバーを開くを参照してください。
2. [設定] タブをクリックします。
12
第 2 章 はじめに JAWW
Komentarze do niniejszej Instrukcji