
45
画質・保存先の設定
画質を変更する
録画するときの画質をあらかじめ指定しておくことが
できます。
予約録画の場合は、予約するたびに変更できます。
マウス操作
画面上のメニューをクリックして、以下の項目を選
択します。
設定
録画 / 再生設定
録画
[ 画質モード ] のリストから選びます。
画質 機能
DR
(最高画質)
放送された画質のまま録画します。
最も良い画質です。
HX(高画質)
映像を圧縮して録画します。
画質の良さは、「高画質」「長時間」「超長時間」の
順番となります。ただし、画質が良いほど、録画
可能時間が短くなります。
HS(長時間)
HL
(超長時間)
[ OK ] をクリックします。
※
ば
①
▼
▼
②
③
録画する番組の画質や保存先を設定することができます。
この設定は、マウスで操作します。
保存先と最初に使用するドライブを選ぶ
保存するドライブを設定します。複数設定できるので、
最初に使用する保存先ドライブを選択してください。
また、録画中に保存先のハードディスク容量が不足した
場合、別のハードディスクに切り換えて録画を続行する
ことができます。(リリーフ録画)
ハードディスクを 3 つ以上設定した場合でも、リリーフ録画の
適用は1回です。
マウス操作
メニューをクリックして、以下の項目を選択します。
設定
録画 / 再生設定
保存先ドライブ
[ 保存先ドライブ ] のチェックボックスをクリック
してチェックを入れます。
[ 最初に使用する保存先ドライブ ] を選択します。
[OK] をクリックします。
録画番組が保存されているドライブのチェックを
はずすと、録画番組が削除され、保護した番組もす
べて見られなくなりますので注意してください。
※
ば
①
▼
▼
②
③
④
外付けのハードディスクに保存する
マウス操作
外付けのハードディスクをパソコンに接続します。
ファイルシステムが NTFS のハードディスクを使用してください。
ネットワーク接続のハードディスクには対応していません。
StationTV X を再起動します。
メニューをクリックして、
以下の項目を選択します。
設定
録画 / 再生設定
保存先ドライブ
[ 保存先ドライブ ] で使用するドライブのチェック
ボックスをクリックしてチェックを入れます。
[OK] をクリックします。
ば
①
※
※
②
③
▼
▼
④
⑤
Komentarze do niniejszej Instrukcji